地形
定員あと少し
【松本】梓川の河岸段丘地形の高低差を歩いて体感 〜上流へ向かっているのに下り坂? 河岸段丘を貫く街道の姿とは?〜

10月5日(日) 08:50〜11:50

案内人
大塚 勉さん
集合場所
アルピコ交通上高地線 波田駅前
参加費
3,000円
歴史 地形 信仰
【長野】戸隠信仰を支えた里の歴史を地形からひも解く 〜戸隠を深く知る案内人と訪ねる、集落がそこに存在した理由とは?〜

10月12日(日) 09:00〜12:00

案内人
田辺 智隆さん
集合場所
長野市戸隠支所前 ※駐車場あり
参加費
3,000円
歴史 信仰 マニア
【安曇野堀金】自然と人里、ふたつの環境が交わる里山の風景を巡る 〜烏川渓谷緑地に生きる樹木たちの姿から紐解く里山の歴史〜

10月26日(日) 09:00〜11:30

案内人
佐藤 佳世子さん
集合場所
烏川渓谷緑地(森林エリア) 森の家駐車場
参加費
3,000円
【安曇野堀金】紅葉の里山を撮る!写真家・佐藤大史、森の風景の写真撮影教室 〜烏川渓谷緑地を舞台にiPhone撮影技術をブラッシュアップ!〜

11月1日(土) 09:00〜12:00

案内人
佐藤 大史さん
集合場所
烏川渓谷緑地(森林エリア) 森の家駐車場
参加費
3,500円
地形
【松本】善光寺街道・岡田宿は活断層と女鳥羽川が生み出した? 〜単純な南北の坂道だけでは済まされない?松本郊外の東西高低差探訪〜

11月3日(月) 09:00〜12:00

案内人
大塚 勉さん
集合場所
JA松本ハイランド女鳥羽支所前
参加費
3,000円
地形 まちなみ
【長野】信州行政の本拠地・長野県庁がこの場所に出来た理由とは? 〜専門家と歩く県庁界隈のまちと河川、その成り立ちを地形から紐解く〜

11月9日(日) 09:00〜12:00

案内人
田辺 智隆さん
集合場所
「県庁前」交差点(北西側)
参加費
3,000円
食文化
【松本まちなか】伝統的仕込みの味噌醸造蔵元で、塩麹づくりにチャレンジ! 〜老舗味噌屋の深い味わい、醸造場見学とワークショップを楽しむ〜

11月15日(土) 09:30〜12:00

案内人
今井 香織さん
集合場所
萬年屋本店 ※車でお越しの際は近隣の有料駐車場等をご利用ください。萬年屋の駐車場は利用出来ません。
参加費
3,000円
地形
定員あと少し

ココブラの思い出